DAC勢ぞろいっ^^ /
あぁ、、明日も仕事・・・
ナニが一番悲しいかというと・・・
明日は向かいの小学校が運動会。。
一年に一回の回りを気にせずにボリュームを上げれる日なのに。。(涙。。。
とにかく腹立つっ!><!
もうウチの前には順番取りが寝袋持って並んでる、、
朝までペチャクチャやかましいねんっ!!><!!
そんなこんなでイライラしてるワタクシ、夜中にガマンできづに叫んでしまいそう、、^^;
ま、そんなこんなでフルレンジ☆
積み上げた機材でどうにでも繋ぎかえられるので、プリもパワーも・・・
ただその分、床に広がってめっちゃジャマなんですけどね、、f ^^;
でも、せっかくなんでDACも長いこと使っていないモノがあったので、久しぶりに聴いてみようかなぁ~と♪

上から順番に、
・SUNVALLEY MODEL2
・THETA DS Pro progeny
・ADCOM GDA-700
アドコムさんはまず最初に聴いていたので、次はセータさん、そしてサンバレーさんとイッてみます☆
まずはアドコムさん、昨日も書きましたが、エソさんと感じは同じよう・・・
明るめでとにかくジャズを良く聴くボクには一番合ってるかもしれません。
075にも合う高音、シンバルも気持ちよく響きますねっ☆
ベースもチカラがあってボヤけることもなく、キッチリとでてますねぇ~
そしてセータさんにチェンジっ!
まずは無事に動作開始っf ^^
うぅーーーん、高音から低音までとてもキッチリ?とした感じですねぇ~
余韻というか響きというか・・・が少ない?
とても端正な感じとでも言いましょうか??
スパッと音を出してるって感じ?
低音が少し強く感じますが、ベースの鳴りみたいなのがとてもシンプル?
音自体がとてもスッキリスパッ!なので、音が立ち上がって消えていくのは速いようですが、熱くというか楽しい雰囲気ではないですねぇ~・・・
ただ、プリにマッキンでも持ってくればよさそうなのかも?
そしてっ、、、
ホントにひっさしぶりのModel2、もう一年以上電源入れてなかったかも??^^;
がっ、、、
コレも無事に音だし完了・・・ホッ、、、
セータさんからのチェンジなので、高音に少し温かみを感じるかも。
ボーカルやチャリンっ!←ナンやねんっ(笑)なんかはよさげですが、低音が少しぼやける感じがしますねっ。。
ベースがハッキリしません。。
ココが気になりますねぇ、気持ちよさがココでなくなってしまうような感じがしました。。
ただ、Model2の場合には、真空管の交換なんかで遊べるんかな?
ま、平日の数時間ですが、毎日ちょこちょこ遊んでます*^^*
さて、来週はこんな余裕があるだろうかっ、、^^;
by ta-mo-ta-mo | 2011-09-24 21:58 | オーディオ | Comments(10)
クマさんやaltumさんと相談しませう。


http://ja.wikipedia.org/wiki/6DJ8


私もMODEL2持ってますよ~、不満に感じる所はよ~くわかります。もっとシャキッと、シャープに鳴ってくれ~と思う事が多々あります、MODEL2の脚をゴムから金属に換えると良くなりますよ。
脚を換えないと球換えても効果が半減します。
おぉ、そう言えばお持ちでしたねっ!・・・??f ^^;
おぉっ!
わかっていただけましたかっ T T
うれしゅうございますぅ~☆
そして足ですか?
金属製がいいのですね?
とは言えウチにインシュレータなんてあったかな??
ちょこっと探してみますぅ~・・・

