ソニーさん^^♪
いやぁ~、、ココんとこアホみたいにムシムシムンムン><、、、
じっとしててもシャツがビショってしまう、、^^;
ってなことで先週には出来上がっていた記事、、
やはり週末のアップになってしまいました、、f ^^;
ということでっ^^ /
さてさて、、
どうにも楽しくない。。T T
ってもまぁ、右側ドライバーの音割れ、ひょっとしてトリオさん、9300か?
とか、、
期待を抱いて??
アンプをトリオさんの8300に変えてみた☆
がっ、、、
結果はご想像通り(笑)
やっぱドライバーがアカンみたい。。T T
スピーカーケーブルの右左を入れ替えても、音が歪むのは右^^ /
あぁ。。おもろぅない。。(涙。。。
ただ、8300に変えてみてっ
9300に比べてかなり音が細いっ
今更かっ!!
と、、ツッこまれそうですが、、^^;
低音のボワボワがさらに強調され、音のキレも無く、とにかく優しい音色というのか??
ってなことで、、
も一つ忘れていた??ソニーさんf ^^
Sony TA-F333ESR
コレ、リレーの接点不良か?
極小音量だと音が出ないことがあった、、
それと切り替えたときも、少しボリュームをグイッとしないと音が出ないときがあった、、、
ってなことで、以前にだいちゃんがリレーの洗浄方法をアップしてくれていたっ☆
その記事はコチラ^^ノ
がっ、、
メンドーな感じだったので、、少しの間放置プレー、、f ^^;
がっ、、
ドライバー不調でイマイチ聴く気にならんので、作業するにはちょうどエエかもとか^^;
ってなことで引っ張り出したソニーさん、333
まずは天板を開ける。
うぅーーーん、、
スリットの隙間から見えていたが、やはりホコリっぽい、、
がっ、、
ココまで来て戻ることは出来ないっ!><!
ってもまぁ、、そんな大げさなことではないのでしょうがっ、、
手順どおりにブロックコンデンサというヤツのカバーを外し、リレーの付いたスピーカー端子をウラ板から取り外す。
がっ、、

スピーカー端子は4本のネジで留まってる。
この4本のネジ、画像ではわかりにくいけど、3種類のネジがあった。
コレでエエのか???^^;
ま、そんなことは置いておいて、早速リレーっ

リレーは取り外さなくても作業可能とのことだったので、そのままでやりました、、
ワタクシに半田ごてを握らすとロクなことにはならんので^^;
配線も外さなくてもトランスの上に乗る長さがギリギリあったので、トランスの上に載せてゴシゴシ・・・
影で少し見にくかったからか??
接点が黒く汚れてるのかどうか、イマイチワカランかった、、
それとぴかちゅーはウチには居てはらへんので、だいちゃんの記事通り、フツーの紙にCRCも居てはらへんかったので無水アルコールで、、
ゴシゴシやってもイマイチ??
紙もそれほど黒くならず・・・
コレでエエのんか???
ま、アカンかったらも一度やろう、、、f ^^;
ということでっ
ブロックコンデンサのカバーを外すときに、カバーのネジを基盤下に落としてしまったので、、
基盤のネジを外して・・・
おぉ、、隣のドデカイフィンとくっついてるではないかっ><、、、
ってなことでフィンのネジも外して持ち上げて、落ちたネジを捜索・・・
見つかって確保っ
でっ、、
一つ気付いた。
ソコに点検用?ネジで外れるところがあった。
その基盤の下だった、、
基盤外さなくてもソコのそのカバーを取れば、ネジ取れた・・・^^;
がっ、、、
基盤とフィンを持ち上げるのに触ったところがキレイ、、
となるとっ、、、
他のところの溜まったホコリが気になるっ><、、、

アルミむき出しのフィン、かなり白い粉を噴いた感じだったが、触ると取れる・・・
あぁ、、メンドくさい(笑)
基盤は触るとロクなことがないので、綿棒で取れるところまでをフキフキ、、
トランスとコンデンサもフキフキ・・・
フィン、上から雑巾をツッこんで、下までフキフキ・・・
そしてまた気付いた・・・

ソコの外れるカバーを取れば、下から拭けた、、、^^;
とまぁ、下からみて知りました・・・

コレがアツい大元だったのかっ
それにしてもこんな小さなヤツが、このフィンをアレほどチンチンにアツくするんですねぇ、感心感心*^^*

とまぁ、そんなこんなでリレーよりも本体フキフキに時間が掛かり、、、
ってもまぁ、1時間ほどで終わってますが、、^^;

だいちゃんのように、天板の再塗装とかしてないんで・・・
イマイチ見た目変わらん。。T T

とにかく配線を繋ぎ変えて電源オンっ
おぉ!!
切り替えても極小ボリュームでもまったく問題無しっ☆
音もクリアになった!・・・・・のは気のせいかっ(笑)
そしてっ
今まで気になってた低域のボワボワが薄くなってる。
トリオさんよりも低音控えめなのか?
全体的にクリアな感じ、KA-9300のようなキリッと感が無い。
ただバランスよく、シマリもあって気持ちがエエ♪
このバランスで9300のようなキレがあればサイコーなんかも?
この333と9300、悩む。。。
ただっ、、、
右のドライバーは歪んでます。。(涙。。。
そしてっ☆
ドライバーの調整まで、チョコチョコとヤッてたんですけど、、、
長くなってしまいそうなので、、
ココらで
つづく・・・・・^^ /
by ta-mo-ta-mo | 2013-07-06 22:01 | オーディオ | Comments(4)
続きでどうなるか???
煙モクモクはないですよね(^_^;)
はいぃ~、それほどキレイになったのかよぅわかりませんが、、
効果のほどはビックリ仰天っす^^ /
ははは!
おかげさまで1週間になりますが、バリバリぜっこーちょーっす♪


そうですよねぇ、ホンマココ数日、日が短く感じるし、朝晩は涼しくなった・・・ように感じます^^
はいぃ~、ってもまぁ、、ボクに出来るのはここまでです、、^^;